2014年のタミグラ全日本選手権東京大会が五反田TOCビルで開催されました。
IMG_5535a
横幅は十分ですが、奥行きが狭くコースレイアウトは窮屈。

今回エントリーしたのは、M-06で「GPX-Mスポーツ」クラス。
IMG_5536a
特設のカーペットコースなので、ホイルベースはL寸。ボディーはS13シルビア。 
練習走行では、タイヤはS-Grip/SHインナーで試してみましたが、カーペットがふかふかでまったくグリップせず。
そこで予選はM-Gripで行くことにします。

【予選第1ラウンド】
ゼッケン2番で前列スタートです。
スタートこそ勢いよく前に出られましたが、M-Gripタイヤがまったく食わずにどアンダー('A`|||)
思いっきり膨らんでいる間に、ほとんどの車に先行されます。
走りながら舵角を増やしたりしましたが、まったく曲がらないのでレースにならず。

結果は27位と悲惨なことに...(TДT)
IMG_5540a
 
この路面の雰囲気が千葉のラジコン広場サーキットに近いと思ったので、次はタイヤをS-Gripにすることにします。
IMG_5542a

【予選第2ラウンド】
今度は後列スタートですが、タイヤ選択がばっちりハマリ1周回った時点で2番手に。
コーナーもスロットルで狙ったラインで進入でき、ターンでも失速しないためコンスタントにラップを稼いで行きます。
1分経過した辺りでトップに立ち、そこからは周回遅れに絡まないように慎重に捌き、10周回ってゴール。

10番手でAメイン確定です。(・∀・)
IMG_5541a
 
【決勝Aメイン】
Aメイン12台中M-06は2台のみ。 狭いコースではM-05相手は分が悪いし、低速ターンの入り口では当たり負けするし...そのうえ今回は全日本予選なので、速い人が来たら譲るを心がけ、 同じぐらいの順位の方々とチキチキ楽しみます。4分間の間、もう1台のM-06と抜きつ抜かれつしてました。
結果、グリッドと同じ10番手でゴール。
IMG_5543a
上位2名の代表は、いつもの方たちに落ち着いたようです。

今回はM-06最高位にはなったので、まあ善しとしておきますか。(・∀・)

セッティングは以下のとおり。
m06_20140816

明日は「タミヤRCカーグランプリ」が同開場で行われます。
「ウィリーグランプリ」にエントリーしているので、また五反田まで行ってきます。(`・ω・´)