MachineのRC道

タミヤさんやヨコモさんのオフィシャルレース活動を中心に、日々のラジコン活動やセッティングなど綴って参ります。最近ドリフトも始めました。
記事に対するご意見・ご質問は、コメントにて受け付け中(・∀・)ノシ

ヨコモ YD-2/S

【YD-2S】舵角をちょっと増やす

元々、結構な舵角のあるYD-2ですが、それをもう少し増やしてみます。
舵角を規制しているのは、ステアリングブロックのM3のホロービスで、これがロアアームに当たるまでイン側に切ることができます。
IMG_0904a

舵角を増やすには、このピンの位置を変えるか、細くすることになります。続きを読む

【YD-2S】シーソーダンパーのテスト~その2【もっと速く】

すっかり扱い易く別モノとなったYD-2Sですが、谷田部の本コースで走っていると、周りの車との速度差が気になりました。
ライン取りを見てみると、コーナー立ち上がりで外に流さず小さく向きを変えて、素早く加速体制に入っています。
試しに立ち上がりのラインを真似てみましたが、加速時のトラクションが明らかに劣っている...(´・ω・`) リアタイヤにかかる荷重が足りていない感じです。
そこで、リア荷重を増やすために、ESCをリアに乗っけてみることに。
IMG_0882a
ディフューザーは小さい方が旋回性が良くなるということで、SD用のリアバンパーにしてみました。
続きを読む

【YD-2S】シーソーダンパーのテスト~その1【別モノの走り】

先週のシェイクダウンから考えうる対策を全てとって挑んだ、YD-2Sテスト2回目。
IMG_0874a

先ずは、シーソーダンパー仕様のYD-2Sユーザーの方々から、セッティングの状態についていろいろチェックしてもらいます。
続きを読む

【YD-2S】シーソーダンパーステーを作る

YD-2 Sのシェイクダウンの時に、フロントをシーソーダンパーステーにした車を操縦させてもらったのですが、その安定性と操作性にカルチャーショックを受けました。
「これは採用するしかない!(`・ω・´)」
という訳で、手持ちのジャンクパーツを使って作ってみます。

使用するのは、DIB RSのフロントダンパーステー。
良い感じに中央に丸穴が開いているので、これをシーソーの支点にします。
IMG_0833a
中央の穴を6mmに拡大し、下側の出っ張りをカットします。続きを読む

【YD-2S】ホイールの内側エッジ加工

Sになって、リバウンド側のストロークが大きくとれるようになったため、これまでのドリフト用ホイールではアッパーアームにホイール内側のエッジが干渉するようになってしまいました。
RPブランドのドリフト用ホイールは、この内側のエッジが面取りされて干渉しにくくなっています。

そこで、従来ホイールを加工してみました。
IMG_0844a
タイヤセッターでホイールを回しながら、リューターでエッジを削ります。続きを読む

【YD-2S】サーボ用ヒートシンク&ファン

サンワのプログラムサーボ『PGS-CL』ですが、搭載時の調整時にちょっと動かしただけで、ほんのりと温かくなっていました。
3ch(AUX1)のエンドポイント調整でジャイロの効きが良くなった影響かもしれませんが、せっかくの新品サーボを壊すのも勿体無いので、冷却用にヒートシンク&ファンを取り付けることにします。

初期のYD-2でもヒートシンクを取り付けていましたが、色がアルミ地のシルバーだったので色合いがイマイチでした。
今回は、見た目とさらなる冷却効果を狙って、黒くて表面積の大きいタイプを用意してみました。
IMG_0856a
サイズは19×19×5mmで、縦にもカットが入っています。続きを読む

カテゴリ別アーカイブ
RC Maniax協力サイト


にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンRCカーへ
にほんブログ村

Rank33.com

GoogleAd
月別アーカイブ

楽天市場
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
ラジコン関連商品